詳細情報
ドラマを創る教師たち
全国子どもTOSSデー
子どもも親も笑顔! 酒井式は魅力いっぱい!
書誌
教室ツーウェイ
2007年8月号
著者
佐藤 貴子
本文抜粋
1 子どもTOSSデーで酒井式 2005年・2006年と愛知の子どもTOSSデーで酒井式の講座を担当した。 一番心を配ったのは、題材選びである。幼児から中学生まで、どの子にも満足のいく題材、しかも、参加して、夏休みの宿題もできてしまう、という一石二鳥の題材を探した…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ドキドキしながらTOSSサークルに入った
新卒の私を支えてくれたTOSS
教室ツーウェイ 2009年3月号
このTOSS教材に助けられた
できた! 逆上がり! くるりんベルトは魔法のベルト
教室ツーウェイ 2009年3月号
教材には正しい使い方がある
ゆび書きを徹底させるには、個別指導が大切
教室ツーウェイ 2009年3月号
観光立国教育
観光立国教育推進全国大会5月開催 歴史的大会へご参加ください
教室ツーウェイ 2009年3月号
観光立国教育
ディズニーリゾートと自分の町
教室ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
全国子どもTOSSデー
子どもも親も笑顔! 酒井式は魅力いっぱい!
教室ツーウェイ 2007年8月号
生徒役が気づいたADHD/LD対応の授業の定石
非言語性メッセージで生徒を満足させる
教室の障害児 2004年7月号
教科書の基礎・基本をおさえた「新・指導技術」
国語
中学年/音読バリエーションと評定で教科書スラスラ読みを
授業のネタ 教材開発 2003年6月号
コラム「授業を観る目をアップしよう」
指導案と実際の流れとのズレに注目しよう
道徳教育 2008年7月号
一覧を見る