詳細情報
読者のページ
書誌
特別支援教育教え方教室
2006年9月号
著者
伊藤 雅亮
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
▲12号の向山先生の巻頭言では,世界の最先端の教育について書いてあり,とても刺激的でした。最先端の教室は障害を持つ子にも優しいのだということを知ることができました。横山先生の論文では,尊敬と信頼の両方を得ることが必要であると言うことに気づきました。両方をばらばらに考えていた自分はいかに分かったつもり…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ
特別支援教育教え方教室 2007年2月号
読者のページ
教室の障害児 2005年1月号
読者のページ
教室の障害児 2004年10月号
読者のページ
教室の障害児 2004年7月号
読者のページ
43号の学びや感想
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ
特別支援教育教え方教室 2006年9月号
道徳授業の基礎講座 22
指導方法の工夫D
子どもが「書く」活動について
道徳教育 2006年1月号
保護者に受ける授業参観「新ネタ」 12
体育授業参観・成功のポイント
楽しい体育の授業 2015年3月号
算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 11
割合を身近に
5年【割合とグラフ】
楽しい算数の授業 2012年2月号
一覧を見る