詳細情報
ドラマを創る教師たち
このTOSS教材に助けられた
A男に自信をつけた「あかねこ漢字スキル」
書誌
教室ツーウェイ
2006年6月号
著者
尾崎 文雄
本文抜粋
A男はクラスのボスだった。学級崩壊の原因となったやんちゃ軍団の中心人物である。基礎学力も極端に低い。 四年生の時、漢字は、一年の二学期程度の力である。作文用紙を配ると、びりびりにして破くか、紙飛行機にして飛ばすかのどちらかだった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ドキドキしながらTOSSサークルに入った
新卒の私を支えてくれたTOSS
教室ツーウェイ 2009年3月号
このTOSS教材に助けられた
できた! 逆上がり! くるりんベルトは魔法のベルト
教室ツーウェイ 2009年3月号
教材には正しい使い方がある
ゆび書きを徹底させるには、個別指導が大切
教室ツーウェイ 2009年3月号
観光立国教育
観光立国教育推進全国大会5月開催 歴史的大会へご参加ください
教室ツーウェイ 2009年3月号
観光立国教育
ディズニーリゾートと自分の町
教室ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
このTOSS教材に助けられた
A男に自信をつけた「あかねこ漢字スキル」
教室ツーウェイ 2006年6月号
改正教育基本法で「この問題はどうなる?」=学校の対応策
“学校評価制度”の問題と対応策
学校マネジメント 2007年5月号
酒井式でボランティア
いちばん幸せになれる日
教室ツーウェイ 2000年7月号
思考力・判断力・表現力の育成―理科の課題
「事実の記録」を指導する
現代教育科学 2011年3月号
一覧を見る