詳細情報
TOSS授業検定D表挑戦
検定の項目を意識して授業を練習する
・・・・・・
石富 敦子
想定外の授業開始15秒で技量がわかる
・・・・・・
溝端 久輝子
授業技量検定を受けて自分の甘さを認識する
・・・・・・
鬼頭 衛
書誌
教室ツーウェイ
2005年12月号
著者
石富 敦子
/
溝端 久輝子
/
鬼頭 衛
本文抜粋
いい授業がしたい。漠然とした思いだけが胸の中にあった。しかし、検定を受けるには、そんな思いではダメだった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS授業検定D表挑戦
D表検定は自分の弱さに気づくことができる
教室ツーウェイ 2006年3月号
TOSS授業検定D表挑戦
一冊の本との出会い
教室ツーウェイ 2006年3月号
TOSS授業検定D表挑戦
自分の力を痛感するチャンス
教室ツーウェイ 2006年3月号
TOSS授業検定D表挑戦
見る目が変わる、子どもが変わる。五十代でも遅くない。
教室ツーウェイ 2006年2月号
TOSS授業検定D表挑戦
サークル歴二か月で経験した授業技量検定
教室ツーウェイ 2006年2月号
一覧を見る
検索履歴
TOSS授業検定D表挑戦
検定の項目を意識して授業を練習する
教室ツーウェイ 2005年12月号
小特集 2000年夏季集会の報告
科学教育研究協議会第47回千葉大会
楽しい理科授業 2000年11月号
子供に“楽しく役に立つ”と思われる教科書の使い方
キーワードを発見させる授業テク
社会科教育 2005年6月号
超有名資料の板書モデルと新展開【中学校】
わたしのいもうと/たったひとつのたからもの
道徳教育 2015年7月号
この問題はどうなる?どうする!=ズバリ一言
到達目標の明確化
学校マネジメント 2006年8月号
一覧を見る