詳細情報
ミニ特集 なぜ五色百人一首でクラスがまとまるのか
ルールを守らざるを得ないクラス集団の力がクラスをまとめあげる
書誌
教室ツーウェイ
2004年11月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
五色百人一首をやった人なら、その効果の大きさを実感しているはずだ。 卒業した子どもや保護者に「百人一首をやっていただいてありがとうございました」と感謝された教師はたくさんいると思う…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 なぜ五色百人一首でクラスがまとまるのか
子ども同士が尊敬し合えるクラスになる
教室ツーウェイ 2004年11月号
ミニ特集 なぜ五色百人一首でクラスがまとまるのか
「裏文化」で新ヒーロー誕生 手と手の触れ合いは大きい
教室ツーウェイ 2004年11月号
ミニ特集 なぜ五色百人一首でクラスがまとまるのか
まとまりのあるクラスとは、ルールが浸透しているクラスである。
教室ツーウェイ 2004年11月号
ミニ特集 なぜ五色百人一首でクラスがまとまるのか
学校生活を楽しくする五色百人一首
教室ツーウェイ 2004年11月号
ミニ特集 なぜ五色百人一首でクラスがまとまるのか
諦めなければ、きっと学級に良いことが起こる五色百人一首
教室ツーウェイ 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 なぜ五色百人一首でクラスがまとまるのか
ルールを守らざるを得ないクラス集団の力がクラスをまとめあげる
教室ツーウェイ 2004年11月号
次期指導要領で明言してほしいこと 4
「比べる力」をもっと強調した指導要領を
国語教育 2015年7月号
“見えにくい社会事象・現象”→社会参画の感覚プラスα
価格と費用―社会参画の感覚プラスα
社会科教育 2014年10月号
向山型算数WEBサロン 123
教科書の例示で学ぶ・練習問題で活用する・先生問題で習熟する
向山型算数教え方教室 2010年6月号
一覧を見る