詳細情報
特集 笑いが起こる教室の雰囲気づくりとベスト教材30
授業経験20時間程度向き
チーム対抗ゲームで子どもも教師もSmile, smile, big smile
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2004年1月号
著者
貝沼 浩晃
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.Smile, smile, smile (1) 笑顔でフラッシュカード “April, May, June, July,…” 子どもたちの明るい元気のいい声だ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
笑いが起こる教室の雰囲気づくりとベスト教材30
「教師の笑顔」「リズムとテンポのある授業」「TOSS英会話教材」で英会話の授業は大成功!
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
授業経験5時間以内向き
思わず楽しくなるモノを必ず用意する
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
授業経験5時間以内向き
この教材ならすぐに始められる英会話授業
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
授業経験10時間程度向き
授業の開始からテンポよく!子どもたちを引き込む英会話授業とお勧め教材
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
授業経験10時間程度向き
シンプルな教具から,楽しい笑いが生まれる〜カルタ,はえたたき,ブラックボックス〜
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
一覧を見る
検索履歴
授業経験20時間程度向き
チーム対抗ゲームで子どもも教師もSmile, smile, big smile
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(14)(生徒による)1人1台端末活用
数学教育 2024年7月号
小学校 教科書「新教材」の教材分析・授業ガイド
4年 「数え方を生みだそう」(東京書籍・4年下)
自分の考えを広げる授業づくり
国語教育 2021年8月号
グループ学習の形態と配慮事項
クラスを二分して
道徳教育 2000年7月号
向山型算数キーワード
我流
向山型算数教え方教室 2000年10月号
一覧を見る