詳細情報
ミニ特集 第四期向山全集 私の読み方
第五七巻『プロを目指す人のプロ教師修業論』で、共にプロ教師の教え方を学ぼう!
書誌
教室ツーウェイ
2003年11月号
著者
岡田 健治
本文抜粋
一、見えない技術 第四期向山洋一全集五七巻『プロを目指す人のプロ教師修業論』(明治図書)では、向山洋一氏が、「見えない技術」について次のように述べている…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 第四期向山全集 私の読み方
「全集」はいつか必要になるときがくる。入手できるときにぜひ。
教室ツーウェイ 2003年11月号
ミニ特集 第四期向山全集 私の読み方
向山実践、向山型授業を築きあげてきた背景がそろう
教室ツーウェイ 2003年11月号
ミニ特集 第四期向山全集 私の読み方
行動しなければ、何もかわりはしない
教室ツーウェイ 2003年11月号
ミニ特集 第四期向山全集 私の読み方
『向山の教師「仕事術」』を読めば、思わず背筋が伸びる!
教室ツーウェイ 2003年11月号
ミニ特集 第四期向山全集 私の読み方
「できる」ようになることを通して、生きていく自信とたくましさを育てることだ。
教室ツーウェイ 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 第四期向山全集 私の読み方
第五七巻『プロを目指す人のプロ教師修業論』で、共にプロ教師の教え方を学ぼう!
教室ツーウェイ 2003年11月号
特集のねらい
手段と目的を混同している学校現場をの脳科学の立場から検証する
特別支援教育教え方教室 2014年12月号
提言・「考える力」を育てる発問づくりの条件
「スイミー」の発想法〈いろいろ、うんと考えた〉を
国語教育 2003年9月号
「どのように」に答えるポイント
答えは述語(動詞)の前にある
向山型国語教え方教室 2014年12月号
提言・LD児・ADHD児に対応したスキルとは
教師の固定観念を破棄した先にスキルは存在する
心を育てる学級経営 2006年3月号
一覧を見る