詳細情報
ミニ特集 第三期向山全集で新たな発見
給食や掃除の指導は高い力量がなければできないと考えている
書誌
教室ツーウェイ
2003年2月号
著者
山西 浩文
本文抜粋
向山洋一全集第三期の中での一押しはどれか。車の両輪のどちらが大切かと問うようなもので、お奨めのランキングをつけることなど不遜なことかもしれない。 しかし、第三期の中で、とりわけ繰り返し繰り返し手に取り、鞄に持ち歩いている一冊がある。第三四巻『ささやかな場面での子どもとのつきあい方』である…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 第三期向山全集で新たな発見
向山全集のどの文から何を学んだのか。
教室ツーウェイ 2003年2月号
ミニ特集 第三期向山全集で新たな発見
向山氏の主張は、揺らぎがない
教室ツーウェイ 2003年2月号
ミニ特集 第三期向山全集で新たな発見
熱中のかげに、向山氏の言葉がけ
教室ツーウェイ 2003年2月号
ミニ特集 第三期向山全集で新たな発見
熱中する授業 それは、「プロの教師」にしかできない。
教室ツーウェイ 2003年2月号
ミニ特集 第三期向山全集で新たな発見
システムをまず作り上げる
教室ツーウェイ 2003年2月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 第三期向山全集で新たな発見
給食や掃除の指導は高い力量がなければできないと考えている
教室ツーウェイ 2003年2月号
子ども生き生き・学習活動
【運動】体育の授業でのチームティーチングのコツ
補助指導者の役割
特別支援教育の実践情報 2014年3月号
子どもを集中させる効果的な「板書」の技術
黒板を開放する向山式板書指導法
授業研究21 2004年5月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
算数の問題解決学習は、算数学習の本当の問題『重要五項目』を解決できただろうか!
向山型算数教え方教室 2005年2月号
一覧を見る