詳細情報
ドラマを創る教師たち
インターネットを使った授業研究
調べた時の小さな工夫がその後の作業時間を左右する
書誌
教室ツーウェイ
2002年11月号
著者
奥田 純子
本文抜粋
保健の研究授業を行った。まず何から手をつけてよいのかわからなかった。とりあえずインターネットで検索をかけてみることから始める。 1 キーワード探し…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
全国ネットワーク全国ML活動中
超人気! 向山型国語教え方教室の情報を知るのはこのML
教室ツーウェイ 2007年5月号
サークルに参加して得たもの
小差が大差
教室ツーウェイ 2004年6月号
教材は正しいユースウェアで効果が上がる
どんなに騒がしい学級にも知的な静けさを呼ぶ
教室ツーウェイ 2003年12月号
全国ネットワーク全国ML活動中
超人気!向山型国語教え方教室の情報を知るのはこのML
教室ツーウェイ 2006年10月号
ドキドキしながらTOSSサークルに入った
新卒の私を支えてくれたTOSS
教室ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
インターネットを使った授業研究
調べた時の小さな工夫がその後の作業時間を左右する
教室ツーウェイ 2002年11月号
事例
授業における安全
遊び学習
障害児の授業研究 2005年1月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【4年】式と計算の順じょ
計算のくふう
楽しい算数の授業 2011年6月号
小学校/絶対評価実践課題解決の処方箋・Part U 6
自己評価力を付ける振り返りカードの工夫
絶対評価の実践情報 2004年9月号
わたしのおススメ自作資料づくり
命の大切さを納得させる資料
中学校/『たとえぼくに明日はなくとも』より
道徳教育 2001年8月号
一覧を見る