詳細情報
特集 基礎学力調査の提出資料 我がクラスの場合
基礎学力調査資料私案
関心意欲態度の調査と学力の調査の2つを同時におこなう
書誌
教室ツーウェイ
2002年11月号
著者
松藤 司
本文抜粋
1 算数らくらくチェックを全員に実施 4年生全員に算数の調査を行った。 正進社のらくらくチェックを参考に、調査項目を考えた。 基本的なことと基礎的なことに分けての調査である…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
なぜ基礎学力調査が必要か
学校の履修システムに習得システムをとり入れる
教室ツーウェイ 2002年11月号
私が体験した基礎学力調査
学力調査結果を公表し説明する
教室ツーウェイ 2002年11月号
私が体験した基礎学力調査
鳥取県国語算数診断テストの実情
教室ツーウェイ 2002年11月号
基礎学力調査資料私案
学習指導要領に限定する(4年理科)
教室ツーウェイ 2002年11月号
私の基礎学力向上策
「どの子も臆せずに話せる力」を育てる
教室ツーウェイ 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
基礎学力調査資料私案
関心意欲態度の調査と学力の調査の2つを同時におこなう
教室ツーウェイ 2002年11月号
新指導要領理科の研究トピックと実践トリセツ
中学校・授業時間増に関わる問題のトリセツ
楽しい理科授業 2008年7月号
ミニ特集 夏休みだからこそ、取り組ませたいこの学習
五年生:夏休み前に手を打ち、子どもたちが楽しめるようにする
向山型国語教え方教室 2013年8月号
小特集 最初の“授業参観”=必ず成功する楽しいネタ
楽しく知的な祝日法の授業で、法律を身近に感じさせる
社会科教育 2010年6月号
一覧を見る