詳細情報
特集 向山型説明文指導の極意
向山型説明文の授業
単元の組み立て方
漢字,音読,文章構造図までじっくり扱う
書誌
向山型国語教え方教室
2001年4月号
著者
大野木 一雄
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型説明文指導は,子どもの力を飛躍的に向上させる画期的な方法である。 しかし,それを十分に生かすためには,基礎となる漢字や音読の指導も大切である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型説明文指導の骨子
シンプルかつ知的に「作業」をさせる
向山型国語教え方教室 2001年4月号
向山型説明文指導の骨子
向山型説明文指導に合う教材の見分け方
向山型国語教え方教室 2001年4月号
「問いの文」「答えの文」を見つけさせる5つのポイント
構成指導と書き換え指導を通して
向山型国語教え方教室 2001年4月号
「問いの文」「答えの文」を見つけさせる5つのポイント
「問い・答え」型で検討すると教材文の曖昧さがあらわになる
向山型国語教え方教室 2001年4月号
向山型説明文の授業
1時間の授業の組み立て方
向山型説明文の原理・原則は「主張型」では成立しづらい
向山型国語教え方教室 2001年4月号
一覧を見る
検索履歴
向山型説明文の授業
単元の組み立て方
漢字,音読,文章構造図までじっくり扱う
向山型国語教え方教室 2001年4月号
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 8
5年/「町工場の力」のなぞを解け
社会科教育 2015年11月号
授業力アップの方法例
精神エネルギーの観点から
すべり台も校庭も,すべてがみんなの勉強の場所!!
楽しい算数の授業 2004年6月号
学年別7月教材こう授業する
2年・長さしらべ
例題指導
向山型算数教え方教室 2006年7月号
授業にすぐ使えるクイズ
【理科】(中学年)よ〜く考えて かん電池クイズ
授業のネタ 教材開発 2003年11月号
一覧を見る