詳細情報
特集 待ったなし総合的学習・コンピューター、英会話
最新パソコン教室での授業例
キーワードを使ったインターネットでの調べ学習
書誌
教室ツーウェイ
2001年3月号
著者
石丸 真一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1、最初のホームページは教師が準備 これからの情報教育はインターネットを使った学習は欠かせない。インターネットを使った授業で真っ先に思いつくのは社会科の調べ学習だ。課題をはっきりさせ、インターネットで検索エンジンを使ってホームページを探し、その中から必要な情報を取り出す学習である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
待ったなし総合的学習・コンピューター、英会話
総合的学習・コンピューター、英会話実践事例集
教室ツーウェイ 2001年3月号
インターネット 授業準備活用事例
準備が簡単! ゲームからはじめる英会話授業
教室ツーウェイ 2001年3月号
インターネット 授業準備活用事例
ビジュアルなホームページを作ろう
教室ツーウェイ 2001年3月号
インターネット 授業準備活用事例
TOSSランドのおかげで,短時間で中身の濃い教材研究ができるようになった。
教室ツーウェイ 2001年3月号
インターネット 授業実践活用事例
TOSS子どもサイトでネットリテラシーとネチケットを教える
教室ツーウェイ 2001年3月号
一覧を見る
検索履歴
最新パソコン教室での授業例
キーワードを使ったインターネットでの調べ学習
教室ツーウェイ 2001年3月号
ノンフィクション教材探訪記 10
今も生き続ける岩崎弥太郎の思い
教材名「妙見山のちかい―岩崎 弥太郎―」(廣済堂あかつき 4年)
道徳教育 2020年1月号
高段者へのインタビュー
さすが、有段者は学校の仕事を持ちこさない
谷 和樹
女教師ツーウェイ 2007年7月号
子どもの意欲を高める授業アイスブレイク 6
メタ認知を促すアイスブレイク
実践国語研究 2025年3月号
特集 芯のある特別支援教育の研修―学び方・企画のし方
ライブ体験の多い研修を紹介,企画する
特別支援教育教え方教室 2006年9月号
一覧を見る