詳細情報
特集 向山実践をシステムとして検討する
向山型指導を実践したときの驚き
微細技術の隅々まで貴重である
書誌
教室ツーウェイ
2000年11月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
向山型のすごさは、小さな最後の詰めが大事で、それによって全く結果が違うところにある。一つ一つに意味があって、どれもおざなりにはできないのに、凡人は何とかなると、思ってしまうのである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
システム化されている向山実践
向山型システムは一つ一つのパーツをシステム化したものである。身につけるには「技術」の理…
教室ツーウェイ 2000年11月号
向山型国語のシステム構造
「教師は教えないのに子どもに力がつく」これが向山型国語のシステムである。
教室ツーウェイ 2000年11月号
向山型国語のシステム構造
説明文指導のシステム
問いと答えの対応で読みとるシステム
教室ツーウェイ 2000年11月号
向山型国語のシステム構造
作文指導のシステム
「なんでも良いから書きなさい」は指導ではない
教室ツーウェイ 2000年11月号
向山型国語のシステム構造
漢字指導のシステム
「あかねこ漢字スキル」に見る、向山型漢字指導システムの極意
教室ツーウェイ 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型指導を実践したときの驚き
微細技術の隅々まで貴重である
教室ツーウェイ 2000年11月号
文学教育論への挽歌 6
文学教材の読み方学習指導の復権
国語教育 2000年9月号
ここがポイント!漢字編
「指書き前の空書き」は,優れた個別指導である!
特別支援教育教え方教室 2007年4月号
その他のアプリ
[Padlet]他校の友達と作品を読み合おう
小学校3年/「写真が動き出す」(学校図書)
実践国語研究 2023年7月号
一覧を見る