詳細情報
特集 向山型国語の基本システム
向山型分析批評
【観点の指導】適した教材で,スムーズに行いたい
書誌
向山型国語教え方教室
2000年10月号
著者
石川 真悦
ジャンル
国語
本文抜粋
1.話者と作者の違い 向山型分析批評の授業を行う際に,ある程度の観点(ものさし)の指導は必須である。 それは,いざ討論になったときに,子供たちの考えている観点の定義がバラバラであると討論そのものが成立しないからである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型国語の体験的実感
向山型国語は,子どもの知的好奇心に火をつける
向山型国語教え方教室 2000年10月号
向山型国語の体験的実感
教材と格闘する教師のみが子どもの前に立てる!
向山型国語教え方教室 2000年10月号
向山型要約指導
国語教育界を震撼させたもう一つの指導法
向山型国語教え方教室 2000年10月号
向山型要約指導
要約指導は桃太郎から
向山型国語教え方教室 2000年10月号
向山型要約指導
桃太郎から導入する華麗なる方程式
向山型国語教え方教室 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
向山型分析批評
【観点の指導】適した教材で,スムーズに行いたい
向山型国語教え方教室 2000年10月号
ミニ特集 デジタル教科書―上手な活用ヒント
発達障がいの子を救える可能性が広がる
向山型国語教え方教室 2011年6月号
巻頭言
制度設計は進む,運用が伴わない
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
書評
『問題解決的な学習で創る道徳授業パーフェクトガイド』
一読で、問題解決的な学習の展開をイメージすることができる
道徳教育 2016年12月号
事例
ソーシャルスキルの習得と実行を支えるもの
LD&ADHD 2006年1月号
一覧を見る