詳細情報
編集後記
書誌
楽しい算数の授業
2011年4月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今月は,授業を活性化する「新教科書」活用法について取り上げました。 小西氏は,自由自在という言葉で新教科書のあり方について端的に表現されています。「理解の程度に応じた」「家庭での教科書活用」「教科書特有のマーク」「電子黒板というICTの活用」「幼小連携・小中連携」とそれぞれに示唆に富んでいます。自由…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
楽しい算数の授業 2012年2月号
編集後記
楽しい算数の授業 2012年1月号
編集後記
楽しい算数の授業 2011年12月号
編集後記
楽しい算数の授業 2011年11月号
編集後記
楽しい算数の授業 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
楽しい算数の授業 2011年4月号
数学プリント・スゥエモンの大冒険 11
内・外分作図国の巻
数学教育 2006年2月号
新旧教育文化のたたかい 20
私立小学校校長氏のコメントの何というすばらしさ
現代教育科学 2001年11月号
“トレンドな問題”で宿題―私のお勧めテーマ3
IT体験を促す宿題テーマ
社会科教育 2001年7月号
あると便利 教室のお役立ちグッズ 11
シルエットパネル
障害児の授業研究 2004年10月号
一覧を見る