詳細情報
算数が好きになる問題
1年/とおった かずを けいさんすると…?
書誌
楽しい算数の授業
2010年11月号
著者
大津 崇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
下の れいのように,あみだくじで とおった かずで しきをつくり,けいさんしましょう。(□の かずは たします。△の かずは ひきます
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[1年]ぜんぶで何円かな?
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[1年]おなじ かずずつ わけよう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[1年]かいぞくのおたからゲット!
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[1年]あと いくつで 10かな?
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数が好きになる問題
[1年]かたちの へんしん
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
1年/とおった かずを けいさんすると…?
楽しい算数の授業 2010年11月号
特集 つまずきのポイントを押さえた関数の活用題指導
提言 関数の活用題指導は単元設計レベルで考える
数学教育 2015年9月号
教室がシーンとなる話材づくりのヒント
“教師の体験”を折り込む話材づくりのヒント
楽しい理科授業 2003年4月号
有田式「鉄板ネタ」をこのように活用する
小学校低学年
生活科/「あくしゅの輪」を広げることで、社会科に広げる生活科の実践を
授業力&学級経営力 2015年11月号
案内板 集会・学習会のお知らせ
生活指導 2002年11月号
一覧を見る