詳細情報
算数が好きになる問題
4年/どんな数が入るかな?
書誌
楽しい算数の授業
2010年5月号
著者
齋藤 千佳子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
@ 単元名「わり算の筆算(1)」 A やり方 1 左頁のワークシートを配布し,問題を確認する。 2 問題に取り組む。 縦,横,斜めのどの列でも,3つの数をかけると同じ数になるよう,数をうめる。つまずいている児童には,考えていく順を教えるとよい…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
4年/どんな数が入るか考えてみよう!
楽しい算数の授業 2011年3月号
算数が好きになる問題
4年/どんな考え方をしたかな?
楽しい算数の授業 2011年1月号
算数が好きになる問題
4年/じゅんじょを考えて計算しよう
楽しい算数の授業 2010年11月号
算数が好きになる問題
4年/小数の計算をしよう
楽しい算数の授業 2010年9月号
算数が好きになる問題
4年/どんな分数になるかな?
楽しい算数の授業 2010年7月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
4年/どんな数が入るかな?
楽しい算数の授業 2010年5月号
理科教育の振興・理科学力の低下を防ぐ
知識を使い説明できる力をつけよう
現代教育科学 2010年5月号
通知表の思い出
親として思ったこと「通知表は、具体的な描写で書いてほしい」
家庭教育ツーウェイ 2005年7月号
トピックス 70
高等学校学習指導要領解説及び高等学校学習指導要領比較対照表 他
特別支援教育の実践情報 2018年11月号
わがクラスの集団遊び&学級イベント 7
学級イベントの盛り上がりは教師のイメージが規定する
授業力&学級統率力 2013年10月号
一覧を見る