詳細情報
算数が好きになる問題
5年/君は 買い物 上手!?
書誌
楽しい算数の授業
2010年1月号
著者
寿時 富直
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
@ 単元名「百分率とグラフ」 A やり方 1 1〜9までの数カード,本シート,計算する用紙,(電卓)を準備する。 2 4階の「おもちゃ売場」において,数カードを1枚めくり,書かれている数字を好きな位の□に書く。もう1枚めくり,書かれている数字を残りの□に書く…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[5年]どのお店で買うのがお得?
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[5年]丸い道でできた地図
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[5年]チャレンジ!分数パズル
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[5年]どの牛肉にすれば、安いかな?
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数が好きになる問題
[5年]日本のおよその面積を求めよう!
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
5年/君は 買い物 上手!?
楽しい算数の授業 2010年1月号
学級活動適応指導のファックス資料集 10
低学年/「なかよし遊び隊」(ウ)
特別活動研究 2006年1月号
「記述力」を高める指導法―考え方とポイント
書くにあたって「相手を意識する」ということ
実践国語研究 2007年1月号
資料から発問へ
展開・その課題─多様な考えを引き出し、思考力を高める
状況説明が必要なとき
道徳教育 2001年2月号
最後の授業でトーク=世界に誇れる日本の科学者列伝
小林誠さん,益川俊英さんノーベル賞受賞の秘密
楽しい理科授業 2010年3月号
一覧を見る