詳細情報
特集 活用力育成! 新算数科授業づくりのポイント「A 数と計算」
学年別実践事例
1年/算数のひみつさがしで活用力を育てる
書誌
楽しい算数の授業
2009年9月号
著者
満本 妙子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 算数の問題について「答えはいくつ」「式はどんな式」と問うと,容易に答えられる子どもたちも「どのように求めたのか」「式の意味を説明しなさい」といった問いには,なかなか答えることができない…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別実践事例
[1年]楽しくバッチリ!1年生の総まとめ!
楽しい算数の授業 2012年3月号
学年別実践事例
[1年]つながる言葉を大切にした算数の学習
楽しい算数の授業 2012年2月号
学年別実践事例
[1年]表現力を鍛えるノートにかかせたい「5つの視点」
楽しい算数の授業 2012年1月号
学年別実践事例
[1年]お金のだし方を考えるお買いものごっこ【100までの数―おかいものごっこをしよう】
楽しい算数の授業 2011年12月号
学年別実践事例
[1年]考えたい、話したいが生まれる場の工夫
楽しい算数の授業 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別実践事例
1年/算数のひみつさがしで活用力を育てる
楽しい算数の授業 2009年9月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
1年/子どもの数だけ反応が違って当たり前
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る