詳細情報
特集 キーワードでわかる移行措置
総論
移行期における算数指導の留意点
書誌
楽しい算数の授業
2009年3月号
著者
日野 圭子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 新学習指導要領・算数科改訂のポイント まず,新学習指導要領での算数科の目標と,改訂の方針を確認しておこう。算数科の目標は以下の通りである。 「算数的活動を通して,数量や図形についての基礎的・基本的な知識及び技能を身に付け,日常の事象について見通しをもち筋道を立てて考え,表現する能力を育てるととも…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
子どもの表現の質を高めるために
楽しい算数の授業 2012年2月号
総論
子どもが創り出すものを大切に
楽しい算数の授業 2007年9月号
総論
1 観点別学習状況の評価を生かして
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
2 次のステップにつながる 総まとめに
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
3 意図的まとめで、次へつなぐ
楽しい算数の授業 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
総論
移行期における算数指導の留意点
楽しい算数の授業 2009年3月号
授業にリズムとテンポをつくるフラッシュカード紹介
4年の授業開きで役立つフラッシュカード
総合的学習を創る 2005年4月号
向山型国語に挑戦/論文審査 8
手紙は,まずは視写を
向山型国語教え方教室 2002年10月号
一覧を見る