詳細情報
授業力アップ! 今月の授業と発問
【3年】重さをしらべよう
重さ
書誌
楽しい算数の授業
2009年2月号
著者
国立 麻記子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 直接比較と任意単位による測定を通して,重さについての課題をつかむ。 <本時のポイントとなる発問> 啓林館・3年下(p.74,75)参照…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業力アップ! 今月の授業と発問
【3年】紙を折って四角形をつくろう
形をしらべよう
楽しい算数の授業 2008年10月号
授業力アップ! 今月の授業と発問
【3年】水とうのかさくらべをしよう
かさ
楽しい算数の授業 2008年6月号
授業力アップ! 今月の授業と発問
【3年】重さをしらべよう
重さ
楽しい算数の授業 2009年3月号
授業力アップ! 今月の授業と発問
【3年】筆算のしかたを説明しよう
2けたをかけるかけ算の筆算
楽しい算数の授業 2009年1月号
授業力アップ! 今月の授業と発問
【3年】いっしょに考えよう
べつべつに,いっしょに
楽しい算数の授業 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップ! 今月の授業と発問
【3年】重さをしらべよう
重さ
楽しい算数の授業 2009年2月号
TOSS式子ども調査が教える男の子、女の子の違い
Bプレゼントに何がほしいか
思い出に残るプレゼントを
家庭教育ツーウェイ 2006年11月号
学年別3月教材こう授業する
2年・2年のふくしゅう
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
インターネット活用で授業を拓く
調べ学習で自己学習力を高める
インターネットは楽しい そこから自己学習力が高まる
授業研究21 2001年2月号
一覧を見る