詳細情報
算数が好きになる問題
小学4年/いろんな角をはかろう!
書誌
楽しい算数の授業
2007年7月号
著者
岡本 彩希
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
いろんな角をはかろう! 名前 1.絵の角をはかりましょう。 @( ) A( ) B( ) C( ) D( ) E( ) 2.この絵の中に『角』はいくつありますか。 ※1.の分だけじゃないよ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学4年/一番大きな数は誰だ!?
楽しい算数の授業 2007年5月号
算数が好きになる問題
[4年]プレゼント・フォー・ユー♪
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[4年]カードを集めよう
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[4年]およその数であらわそう!
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[4年]きまりを見つけよう
楽しい算数の授業 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学4年/いろんな角をはかろう!
楽しい算数の授業 2007年7月号
特別支援の子に入る話し方の基礎基本はここだ!
「理解」「共感」「自己決定」「どうすれば〜できた」が発達障がいの子どもたちとの「信頼関係」を作り出す
授業力&学級統率力 2012年2月号
今月のメッセージ
対話のある世界
生活指導 2002年6月号
共生のトポス 68
スウェーデンで考えた
千愛の留学
解放教育 2007年11月号
板書例でよくわかる! 考え,議論する道徳の授業づくり 5
小学校/「考える」と「アウトプット」をセットで授業に組み込む「きまりのない国」の授業
道徳教育 2020年8月号
一覧を見る