詳細情報
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
『推理』をしてみよう!
書誌
楽しい算数の授業
2007年6月号
著者
東原 正二郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 A,B,Cの3人が競走をしました。その結果から,BはAより早く,CはAより遅いことがわかりました。3人のうちでだれがいちばん早かったでしょうか…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
ものさしについて考えてみよう
楽しい算数の授業 2008年3月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
面積が2倍・3倍の正方形をつくろう!
楽しい算数の授業 2008年2月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
楽に坂を登ろう!
楽しい算数の授業 2008年1月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
どんな星の形ができるかな?
楽しい算数の授業 2007年12月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
ブラック・ボックスで遊ぼう!
楽しい算数の授業 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
『推理』をしてみよう!
楽しい算数の授業 2007年6月号
授業の技を磨く 8
教師に足りないものを増やす技
授業研究21 2007年11月号
理科大好きをつくるアイデア&工夫ポイントNo.3
理科大好きをつくる“ふしぎ体験”のbR
簡単な計算で見えてくる!
楽しい理科授業 2001年12月号
中学校の特色ある取り組み
取り組みの共通項は複数のものを
実践国語研究 2010年3月号
TOSS流・学校づくり論 3
東日本大震災に学校はどう対応したか
現代教育科学 2011年6月号
一覧を見る