詳細情報
授業力アップ!今月の授業と発問
【第1学年】いすとりゲームを通して、6をわけよう
いくつといくつ
書誌
楽しい算数の授業
2007年5月号
著者
中村 佳乃
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> いすとりゲームを通して, 6の合成・分解ができる。 <本時のポイントとなる発問> 1 いすとりゲームの仕方を話し合う 啓林館・1年(p.19)参照…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業力アップ!今月の授業と発問
【1年】0のたしざんとひきざん
0のたしざんのしかたを考えよう
楽しい算数の授業 2011年12月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【第1学年】求小の問題を解こう
おおいほう すくないほう
楽しい算数の授業 2008年3月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【第1学年】4+8の計算のしかたをかんがえよう
たしざん
楽しい算数の授業 2007年10月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【第1学年】のこりはいくつになるでしょう
のこりはいくつ ちがいはいくつ
楽しい算数の授業 2007年7月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【1年】よみとるさんすう(2)
絵やグラフを見て、問題を解こう
楽しい算数の授業 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップ!今月の授業と発問
【第1学年】いすとりゲームを通して、6をわけよう
いくつといくつ
楽しい算数の授業 2007年5月号
特集 幼・小・中学校の学習指導要領改訂から特別支援教育を考える
特集について
特別支援教育の実践情報 2009年5月号
一覧を見る