詳細情報
特集 「活用する力」を育てる算数授業のアイデア
総論
算数の活用力を育てるために
書誌
楽しい算数の授業
2007年5月号
著者
山下 昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 活用力重視の背景 教育課程見直しの議論の中で,算数教育の課題として算数を使う力,活用する力の育成が指摘されている。例えば,中教審の第43回教育課程部会の配布資料でもこのことが示されている。そこでは教育課程実施状況調査やPISA やTIMSS などの国際調査の結果から,我が国の算数教育の課題として…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
よりよい評価を実現するために
楽しい算数の授業 2003年7月号
総論
1 観点別学習状況の評価を生かして
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
2 次のステップにつながる 総まとめに
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
3 意図的まとめで、次へつなぐ
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
子どもの表現の質を高めるために
楽しい算数の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
総論
算数の活用力を育てるために
楽しい算数の授業 2007年5月号
国語の授業開き「べスト」アイデア
小学校中学年
「学びのモデル」を示す時間に
国語教育 2021年4月号
学年別・「学力保証」する向山型国語の授業[1・2月]
4年
「一字読解指導」は「テストの解き方基本15パターン」と対応させる
向山型国語教え方教室 2006年2月号
特集 学力づくりの授業開き・エクササイズ25
観察のし方チェックのスキル=そのままコピー付き
楽しい理科授業 2005年4月号
“遊び心のある競争場面”入れた授業づくりのヒント
落とし穴のある競争場面づくりのヒント
社会科教育 2005年12月号
一覧を見る