詳細情報
算数教育ホットニュース (第59回)
地域が算数教育を創る:犬山市教育委員会の教育改革
書誌
楽しい算数の授業
2007年2月号
著者
清水 克彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 来年の初めに実施される予定の全国悉皆学力調査に地方自治体として不参加を表明している市があることを先生方はご存知でしょうか。実は,愛知県犬山市が不参加を表明している地方自治体です。なぜ,「不参加」なのか,それは「学びの学校づくり」を目指して独自の教育改革を実施しており,独自の学力調査を行って…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数教育ホットニュース 60
算数教育はどう進む
楽しい算数の授業 2007年3月号
算数教育ホットニュース 58
研究会のテーマを見る:算数教育の現場のホットテーマは
楽しい算数の授業 2007年1月号
算数教育ホットニュース 57
自由化と競争:算数科を取り巻く教育状況
楽しい算数の授業 2006年12月号
算数教育ホットニュース 56
6・3制の行方と算数:小中一貫教育全国サミット
楽しい算数の授業 2006年11月号
算数教育ホットニュース 55
アメリカで学力向上の実績:NAEP調査の結果から
楽しい算数の授業 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数教育ホットニュース 59
地域が算数教育を創る:犬山市教育委員会の教育改革
楽しい算数の授業 2007年2月号
実践事例
鉄棒・こうもり振り下り
こうもり振り下りへのステップ
楽しい体育の授業 2003年5月号
中・高学年で身に付けるマット運動
側方倒立回転
ト・トーン・トン・トンのリズムで側方倒立回転が全員できた
楽しい体育の授業 2013年10月号
総合的学習で「わくわく授業」を創る
海よりも深い友情大作戦―未知との交流でわくわく授業―
授業のネタ 教材開発 2004年6月号
特集 LGBT―多様なセクシュアリティ
【座談会】虹の架け橋
解放教育 2011年1月号
一覧を見る