詳細情報
算数が好きになる問題
小学3年/あまりのある数を調べよう
書誌
楽しい算数の授業
2006年8月号
著者
増田 忠廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名「あまりのあるわり算」 ●2 やり方 (1)左のプリントを1人に1枚ずつ配布する。 (2)あまりのあるわり算をして にあてはまる数を入れることを確認する…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学3年/かくれたことばをさがそう
楽しい算数の授業 2006年9月号
算数が好きになる問題
[3年]算数のお話をつくろう
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[3年]20をめざせ!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[3年]かくれた数をさがし出そう
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[3年]分数ピラミッド
楽しい算数の授業 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学3年/あまりのある数を調べよう
楽しい算数の授業 2006年8月号
読解力向上をめざす授業づくり 理科でめざす授業づくり 1
自然の解釈は「非連続型テキスト」の解釈に他ならない
授業研究21 2007年4月号
最前線で奮闘する教師の実践 5
ていねいに子どもをみる
向山型算数教え方教室 2012年8月号
社会 41
板書の本質
教室ツーウェイ 2014年8月号
学年別・おもしろ漢字指導アイデア
小学校5年
全員が「読める!」「書ける!」を実感できる漢字指導システム
実践国語研究 2024年7月号
一覧を見る