詳細情報
特集 楽しい授業を創る教材・教具活用のアイデア
学年別実践事例
5年/追究する楽しさを味わう『ダーツでポン!』
書誌
楽しい算数の授業
2006年5月号
著者
近藤 英治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 5年生の面積の学習では,既習内容(長方形と正方形の面積)を生かし,三角形,平行四辺形,円へと学習が広がっていくが,児童一人一人が実際に操作する教具を授業の中心に据え,意欲的にいろいろな形(図形)の面積を求めていくような展開となるようにしたいと考えた。そして,与えられた課題に取り組むので…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別実践事例
[5年]学習したことを活用し、説明する活動
楽しい算数の授業 2012年3月号
学年別実践事例
[5年]三つの角度の和が180°になることを説明しよう
楽しい算数の授業 2012年2月号
学年別実践事例
[5年]ノートは知的好奇心の集まり
楽しい算数の授業 2012年1月号
学年別実践事例
[5年]清少納言智恵の板に挑戦!【単元:合同】
楽しい算数の授業 2011年12月号
学年別実践事例
[5年]伝えたい意識を高め、発表をつなげる
楽しい算数の授業 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別実践事例
5年/追究する楽しさを味わう『ダーツでポン!』
楽しい算数の授業 2006年5月号
一覧を見る