詳細情報
算数が好きになる問題
小学1年/ひみつのすうじ
書誌
楽しい算数の授業
2006年3月号
著者
山村 郁人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 つぎの @と Aの すうじには,ひみつが,かくされて います。 どんな ひみつが,かくされて いるのでしょう。 @ A @ A 2 つぎの 5この すうじを つかって,よこに たした こたえと,たてに たした こたえが…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[1年]ぜんぶで何円かな?
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[1年]おなじ かずずつ わけよう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[1年]かいぞくのおたからゲット!
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[1年]あと いくつで 10かな?
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数が好きになる問題
[1年]かたちの へんしん
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学1年/ひみつのすうじ
楽しい算数の授業 2006年3月号
「障害児の授業研究」誌に寄せて
「障害児の授業研究」誌に出会って!
障害児の授業研究 臨時増刊 2005年5月号
導入,説話,朝の会etc.明日話したい「心に栄養が満ちる」名言&メッセージ
みんな違っていいんだよ
道徳教育 2020年10月号
クラスがまとまる!子どもが伸びる! 今月の学級ゲーム&アクティビティ 8
11月 授業で広がる みんなの笑顔!
小学校高学年
授業力&学級経営力 2017年11月号
“What color is it? It's〜.”はこう授業する
新出の場合
身近なものでできるから,思わず会話したくなる!
TOSS英会話の授業づくり 2006年11月号
一覧を見る