詳細情報
算数が好きになる問題
小学1年/いろいたであそぼう
書誌
楽しい算数の授業
2006年1月号
著者
菅野 広紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名「かたちあそび」 ●2 やり方 (1) 算数セットから,色板を出させる。 (2) 教師用の色板で黒板に形や模様を作って見せる。 (3) 児童に形をまねして作らせたり,自分で工夫していろいろな形や模様を作ったりさせる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[1年]ぜんぶで何円かな?
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[1年]おなじ かずずつ わけよう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[1年]かいぞくのおたからゲット!
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[1年]あと いくつで 10かな?
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数が好きになる問題
[1年]かたちの へんしん
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学1年/いろいたであそぼう
楽しい算数の授業 2006年1月号
T FOCUS京都Q&A
E 文化編
3 鴨川には「床」があるってどういうこと?
社会科教育 別冊 2001年11月号
伝統文化の授業
超人気の五色百人一首の効果
教室ツーウェイ 2009年9月号
一覧を見る