詳細情報
特集 習熟度別学習で学力アップ!
学年別実践事例
2年/やって,動いて,考える場のある学習
書誌
楽しい算数の授業
2004年2月号
著者
福永 敬
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 習熟度別学習は,理解がどの子にも保障されることを実現する学習である。この学習は,どの子にも獲得してもらいたい,それでいて理解に差が出やすくて,学習が進むにつれてその差がさらに開いていくと思われる学習内容のときに行いたい…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別実践事例
[2年]次の学年に活用できるまとめを!
楽しい算数の授業 2012年3月号
学年別実践事例
[2年]もとにする思考や表現を大切に
楽しい算数の授業 2012年2月号
学年別実践事例
[2年]児童の実態に合わせたノート指導
楽しい算数の授業 2012年1月号
学年別実践事例
[2年]実感!解決!算数島でお宝ゲット!【チャレンジ!お宝ワールド】
楽しい算数の授業 2011年12月号
学年別実践事例
[2年]共に学ぶ楽しさを味わう算数を目指そう!
楽しい算数の授業 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別実践事例
2年/やって,動いて,考える場のある学習
楽しい算数の授業 2004年2月号
学年別5月教材こう授業する
5年・小数のわり算
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2006年5月号
体力を高める運動
短なわ・長なわ
「ダブルダッチ」でかっこよく!
楽しい体育の授業 2000年4月号
モンスターペアレントなんかこわくない、とっておきのかわし術
トラブルから逃げてはいけない、トラブルにより成長する
女教師ツーウェイ 2008年3月号
一覧を見る