詳細情報
算数が好きになる問題
小学1年/かずをならべようつなげよう
書誌
楽しい算数の授業
2004年1月号
著者
玉井 啓二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名「100までの かず」 ●2 やり方 (1) 左のプリントを子ども全員に配布し,まず,1は,数が規則正しく並ぶように□に当てはまる数を書く問題であることを説明する…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学1年/おかねのだしかたをかんがえよう
楽しい算数の授業 2004年3月号
算数が好きになる問題
小学1年/かずをかえてかんがえよう
楽しい算数の授業 2004年2月号
算数が好きになる問題
小学1年/かくれているかずはなんだろう?
楽しい算数の授業 2003年12月号
算数が好きになる問題
小学1年/さいごのこたえはなんだろう?
楽しい算数の授業 2003年11月号
算数が好きになる問題
小学1年/どんなしきになるかな?
楽しい算数の授業 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学1年/かずをならべようつなげよう
楽しい算数の授業 2004年1月号
提言 子どもの楽しい!大好き!を引き出す授業づくり
楽しいからこそ続けられる言語活動による国語科の授業
実践国語研究 2012年5月号
視点5 「社会的な見方・考え方」を育てる追究の視点と授業づくり
小学校/位置や空間的広がりの視点と授業づくり
「水」を通して地域社会のつながりが…
社会科教育 2016年9月号
授業時間の不足を補う私のウラ技
総合的学習に関連づけるウラ技
楽しい理科授業 2004年9月号
学力テスト予想問題にチャレンジ! 35
類似問題の解決方法をもとに説明する
説明条件を満たした論理的説明
楽しい算数の授業 2011年2月号
一覧を見る