詳細情報
算数が好きになる問題
小学6年/四分の一で勝負!
書誌
楽しい算数の授業
2003年11月号
著者
芥川 智子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆問題 「四つの 」を使った式を完成させよう。 記号は +,−,×,÷,( )を使い,1つの式の中に,何回使ってもいいです。 自分で考えよう(□はどんな数でもいいよ。分数でもいいよ…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学6年/「ひとふでがき」ができるかな?
楽しい算数の授業 2004年3月号
算数が好きになる問題
小学6年/くじびきで運だめし!
楽しい算数の授業 2004年2月号
算数が好きになる問題
小学6年/○○が変わると□□が変わるものってなあに?
楽しい算数の授業 2004年1月号
算数が好きになる問題
小学6年/花だんに花をさかそう
楽しい算数の授業 2003年12月号
算数が好きになる問題
小学6年/おすしやさん「分数屋」に行こう!
楽しい算数の授業 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学6年/四分の一で勝負!
楽しい算数の授業 2003年11月号
学級を「学び合う」集団に変えるための提案―高学年
「学び合う」集団に変えるための三提案
授業力&学級統率力 2011年8月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 27
中学年/ゲーム ネット型
つないで!アタック![キャッチバレーボール]
楽しい体育の授業 2017年6月号
さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 6
「愛着障害」とは(1)
道徳教育 2012年9月号
大切な学習 三つの姿勢
算数の教科書問題がすべてノートに書いてある子の学力は高い
基本事項をおさえる子の学力は安定する
家庭教育ツーウェイ 2008年4月号
一覧を見る