詳細情報
算数が好きになる問題
小学2年/4コマかけ算
書誌
楽しい算数の授業
2003年11月号
著者
佐藤 学
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教師:下の 紙を 使って,「4コマかけ算」を 作りましょう。 *B4サイズに拡大して,使用してください。 大阪教育大学教育学部附属池田小学校 佐藤 学…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学2年/数のアスレチック
楽しい算数の授業 2004年3月号
算数が好きになる問題
小学2年/1mをさがそう
楽しい算数の授業 2004年2月号
算数が好きになる問題
小学2年/九九をさがせ!
楽しい算数の授業 2004年1月号
算数が好きになる問題
小学2年/かけ算九九すごろく
楽しい算数の授業 2003年12月号
算数が好きになる問題
小学2年/三角形と四角形を見つけよう
楽しい算数の授業 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学2年/4コマかけ算
楽しい算数の授業 2003年11月号
学年別・子どもの実力を伸ばす“向山型作文”指導[9・10月]
3年
「漢字の広場」を、達意の文を書くための教材に組み立てる
向山型国語教え方教室 2006年10月号
発問を磨く! 理論と方法
【発問×もしも…】「もしも発問」の理論と方法
国語教育 2021年5月号
実践/「リフレクションが生きた授業」
小学校低学年/自己を見つめ、思いを伝える道徳授業
道徳教育 2007年8月号
5 【授業最前線】3観点の学習評価を位置づけた授業モデル 小学校
5年 【我が国の産業と情報との関わり】それ本当?情報の正しい受け取り方
社会科教育 2022年12月号
一覧を見る