詳細情報
算数が好きになる問題
小学4年/ぼうグラフに表してみよう!
書誌
楽しい算数の授業
2002年11月号
著者
岩下 博成
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名「がい数」 ●2 やり方 プリントを配布し,ひろし君の住む市の人口を四捨五入して棒グラフをかく学習をすることを伝え,関心をもたせる。 端数処理の違いにより表し方が違ってくることに気付かせるために人口を四捨五入して上から1桁の概数で表した場合と,上から2桁の概数で表した場合の2通りを調べさ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学4年/どんなきまりがあるのかな?
楽しい算数の授業 2003年3月号
算数が好きになる問題
小学4年/テープの長さは何ピカ?
楽しい算数の授業 2003年2月号
算数が好きになる問題
小学4年/1から10までの数を作ろう!
楽しい算数の授業 2003年1月号
算数が好きになる問題
小学4年/じんとりゲームをしよう!
楽しい算数の授業 2002年12月号
算数が好きになる問題
小学4年/たから物はどこに?
楽しい算数の授業 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学4年/ぼうグラフに表してみよう!
楽しい算数の授業 2002年11月号
教室 Reデザイン 4
重ねてもかさばらない『苗トレー』
授業力&学級経営力 2021年7月号
編集部ニュース
家庭教育ツーウェイ 2004年7月号
第2特集
最後のとっておきプレゼント! 黒板アート&ラストメッセージ
初級編/ワンポイントの絵と枠で彩る
授業力&学級経営力 2019年3月号
特集に寄せて
知らなければ、超えられない
生活指導 2011年7月号
一覧を見る