詳細情報
算数が好きになる問題
小学3年/シーソーであそぼう!
書誌
楽しい算数の授業
2002年3月号
著者
山田 亮
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
動物村の公園で,シーソー遊びで同じ重さつくりをしています。 上のやくそくや下のれいをつかって,同じ重さでつりあうようにするには, あとどれだけのせればよいでしょう。□にあてはまる動物の数を書きましょ…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学3年/10分の□リットルが作れるよ!
楽しい算数の授業 2001年12月号
算数が好きになる問題
[3年]算数のお話をつくろう
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[3年]20をめざせ!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[3年]かくれた数をさがし出そう
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[3年]分数ピラミッド
楽しい算数の授業 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学3年/シーソーであそぼう!
楽しい算数の授業 2002年3月号
生き生き学級活動
教師のユーモアが、「子どもの笑顔」を生む。
心を育てる学級経営 2003年1月号
授業に役立つ「体ほぐし」12選 6
伝承遊びを取り入れた体ほぐし
だるまさんがころんだ
楽しい体育の授業 2000年9月号
どんなシステムが危機管理に強いか
教職員の不祥事への対応ポイント
学校マネジメント 2005年9月号
算数教科書教材に挑戦/指定教材 167
算数教科書教え方教室 2013年8月号
一覧を見る