詳細情報
算数教育最新情報 (第11回)
図形の学習指導の面白さ
書誌
楽しい算数の授業
2002年2月号
著者
藤井 斉亮
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 図形学習は具体的な操作活動を伴うことが 多いので子どもにとって「楽しい」時間であ り,数と計算が苦手な子供でも活き活きと活 動できる時間である。今回は,図形領域の学…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数教育最新情報 12
数を文字として扱う指導
楽しい算数の授業 2002年3月号
算数教育最新情報 10
等式に表すことの難しさ
楽しい算数の授業 2002年1月号
算数教育最新情報 9
文章題の難しさを克服する
楽しい算数の授業 2001年12月号
算数教育最新情報 8
算数を言語とみる指導
楽しい算数の授業 2001年11月号
算数教育最新情報 7
高く評価されている日本の授業
楽しい算数の授業 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数教育最新情報 11
図形の学習指導の面白さ
楽しい算数の授業 2002年2月号
1人1台端末を活用したおすすめ授業プラン
3年
関数y=ax^2/関数y=ax^2のグラフはどうなるだろう?
数学教育 2021年11月号
TOSSランド 一押しちゃいるどぺーじ 5
形の単語やダイアローグを楽しみながら身につけられる!
TOSS英会話の授業づくり 2003年9月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
楽しい!『話す・聞くスキル』!
向山型国語教え方教室 2008年6月号
「いのちの授業」―いま大事な視点を考える 4
命の重さは同じである「国境なき子どもたち」の授業(前編)
心を育てる学級経営 2003年7月号
一覧を見る