詳細情報
算数HOTサイト (第30回)
用語・記号から,連想をふくらませてみましょう
書誌
楽しい算数の授業
2001年9月号
著者
本田 雅之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【平行】 parallel 1本の直線に垂直に交わる2本の直線は,平行(という関係)であるといいます。このことを,算数の図形の中で見つけることは容易ですが,身の回りでも平行なものを探すことをうながすと,子供たちの自由な見方での発見に少々戸惑うことがあります…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数HOTサイト 29
記号のきまりで,式のちがいを見分けましょう
楽しい算数の授業 2001年8月号
算数HOTサイト 28
用語,記号で,考えることをハッキリさせましょう
楽しい算数の授業 2001年7月号
算数HOTサイト 27
用語のやくそくを使って考えましょう
楽しい算数の授業 2001年6月号
算数HOTサイト 26
算数の用語に親しみましょう
楽しい算数の授業 2001年5月号
算数HOTサイト 25
算数の用語を使いながら考えよう
楽しい算数の授業 2001年4月号
一覧を見る
検索履歴
算数HOTサイト 30
用語・記号から,連想をふくらませてみましょう
楽しい算数の授業 2001年9月号
ライブで体感!TOSS体育講座
スモールステップでできる・できるを体感させる
楽しい体育の授業 2006年4月号
トラブル発生!忘れられないヒヤリ・ハット体験
油断の油はアルコール?
授業力&学級統率力 2014年12月号
ミニ特集 教科書チェック&ノートチェックを徹底させるには
「型」を教えて「突き放す」
向山型算数教え方教室 2007年1月号
月替わり特別活動実践情報/わがサークルのイチ押し研究 28
松山市の特別な特別活動
特別活動研究 2002年8月号
一覧を見る