詳細情報
算数が好きになる問題
小学4年/ナンバープレート
書誌
楽しい算数の授業
2000年6月号
著者
中村 正行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◎右のナンバープレートは,前の2つの数字の和と後の2つの数字の和が,等しくなっています。 ○ ○ 500 ま 38-56 3+8=5+6 このように自動車のナンバープレートを使って,数字の関係を見つけてみましょう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学4年/もう1つのかけ算
楽しい算数の授業 2000年9月号
算数が好きになる問題
小学4年/数をつくろう
楽しい算数の授業 2000年8月号
算数が好きになる問題
小学4年/はじめの数は?!
楽しい算数の授業 2000年7月号
算数が好きになる問題
小学4年/お宝はどこだ?!
楽しい算数の授業 2000年5月号
算数が好きになる問題
小学4年/10まいのカードをならべて
楽しい算数の授業 2000年4月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学4年/ナンバープレート
楽しい算数の授業 2000年6月号
中学歴史でどんな発展的教材を準備するか
歴史の流れと地域の歴史
社会科教育 2003年4月号
わたしの道徳授業・中学校 277
ほっとできる居場所(学校)をめざして
道徳教育 2009年4月号
実践事例
(4)組体操
組体操はこうしてつくる/クライマックスを意識することで感動的な組体操を演出する
楽しい体育の授業 2011年9月号
特集 開脚跳びは誰でも跳べる!できない原因の撃退法
「切り返し系」「回転系」ってなに?今さら聞けない跳び箱のハテナ
楽しい体育の授業 2020年1月号
一覧を見る