詳細情報
教科・総合の教材開発 (第6回)
生活・総合/体験を重視した教材開発 『有明のなぞなぞ知りたいね』
書誌
授業のネタ 教材開発
2003年9月号
著者
仙北谷 彩
ジャンル
授業全般/生活/総合的な学習
本文抜粋
●地域の自然で一環 一・二年生の生活科も三〜六年生の総合も地域の環境を取り上げて年間学習指導計画のカリキュラムが作られています。 本校では、生活科(教科)も総合(領域)も体験・地域の自然という視点から一環した環境の学習として捉えています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業を楽しくする「はてな? 不思議」発見 12
生活・総合/生活科や総合的学習、教育課程全体の最終チェックをして14年度を迎えよう
授業のネタ 教材開発 2002年3月号
授業を楽しくする「はてな? 不思議」発見 11
生活・総合/他校では、まねのできない生活科・総合的学習を考えよう
授業のネタ 教材開発 2002年2月号
授業を楽しくする「はてな? 不思議」発見 10
生活・総合/評価とは何かを考え、評価規準を定めよう
授業のネタ 教材開発 2002年1月号
授業を楽しくする「はてな? 不思議」発見 9
生活・総合/学習発表会を見直そう! 意欲を高め、自然体での発表を
授業のネタ 教材開発 2001年12月号
授業を楽しくする「はてな? 不思議」発見 8
生活・総合/子どもにも教師にも役に立つ新しい形の公開授業を考えよう
授業のネタ 教材開発 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
教科・総合の教材開発 6
生活・総合/体験を重視した教材開発 『有明のなぞなぞ知りたいね』
授業のネタ 教材開発 2003年9月号
新学習指導要領「道徳」の実践的課題 20
各教科・特別活動との関連
道徳教育 2000年11月号
成功のスタートを切る! 人気の授業開きネタ
良き仲間づくりをしよう! スポーツマンシップ学習
楽しい体育の授業 2021年4月号
子どもの実態に応じて教材化したおすすめアレンジゲーム18
ゴール型
フロアキックボール
楽しい体育の授業 2024年2月号
道徳授業のシミュレーション/道徳授業こわくない
この場面でこの指導法のシミュレーション〔中学校〕
修学旅行と道徳の授業について
道徳教育 2002年4月号
一覧を見る