詳細情報
特集 「プロらしい授業」で出発できるネタ
プロ教師をめざすわたしの挑戦
プロ教師は明るい
書誌
授業のネタ 教材開発
2003年4月号
著者
坂口 孝之
ジャンル
授業全般
本文抜粋
私がプロ教師になれるよう挑戦しているテーマは、 明るさ である。 教室は明るくなければならない。そのためには、教師自身が明るくなければならない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
得意な教材でプロらしい腕を見せる
授業のネタ 教材開発 2003年4月号
わたしが見た「これぞプロの授業」
0.1秒の見る目をつけるために
授業のネタ 教材開発 2003年4月号
わたしが見た「これぞプロの授業」
教材研究、子ども理解と信頼関係
授業のネタ 教材開発 2003年4月号
わたしが見た「これぞプロの授業」
プロは一日にしてならず
授業のネタ 教材開発 2003年4月号
わたしが見た「これぞプロの授業」
プロ教師の原点を探る
授業のネタ 教材開発 2003年4月号
一覧を見る
検索履歴
プロ教師をめざすわたしの挑戦
プロ教師は明るい
授業のネタ 教材開発 2003年4月号
実践/「生活を見直す」道徳授業
中学校/ルールの意味・意義を考えさせる道徳
道徳教育 2007年5月号
日本語教育保障法案
ニューカマーの第二言語学習権を保障する言語教育学・公法学的アプローチ
解放教育 2011年9月号
提言・「伝統的な言語文化」に親しむ授業・どこに重点を置くか
教える者と学ぶ者がともに享受する「伝統的な言語文化」
国語教育 2010年1月号
一度は手にしたい本
『小児のメディカル・ケア・シリーズ LD−学習障害 治療教育的アプローチ』/『自閉症とその関連症候群の子どもたち』
LD&ADHD 2007年10月号
一覧を見る