詳細情報
クイズで学ぶ基礎・基本 (第7回)
社会/昔の道具クイズ
書誌
授業のネタ 教材開発
2002年10月号
著者
高口 典門
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
クイズ 1 図1は昔の道具です。今の道具でいえば、次のどれにあたるでしょう。 A 金庫 B 冷蔵庫 C 食品庫 クイズ 2 図2は昔の道具です。今の道具でいえば、次のどれにあたるでしょう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
クイズで学ぶ基礎・基本 12
社会/ためになる鉄砲伝来クイズ
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
クイズで学ぶ基礎・基本 11
社会/ためになる黒船クイズ
授業のネタ 教材開発 2003年2月号
クイズで学ぶ基礎・基本 10
社会/ためになる出島クイズ
授業のネタ 教材開発 2003年1月号
クイズで学ぶ基礎・基本 9
社会/ためになる金閣・銀閣クイズ
授業のネタ 教材開発 2002年12月号
クイズで学ぶ基礎・基本 8
社会/ためになる奈良の大仏クイズ
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
クイズで学ぶ基礎・基本 7
社会/昔の道具クイズ
授業のネタ 教材開発 2002年10月号
国語科の単元学習批判 7
新しい「授業研究論・評価論」開発を
現代教育科学 2005年3月号
社会科授業に挿入できる総合的学習のサイト&ホームページ 1
点字の学習に役立つサイト
社会科教育 2000年4月号
3年
「数と式」領域
1 根号を含む式の積と商の計算練習をしよう(平方根) /2 分配法則を用いて,正しく計算しよう(多項式)…
数学教育 2023年12月号
生活指導研究コーナー
『性』と『制』の関係を問う
生活指導 2003年9月号
一覧を見る