詳細情報
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
図画工作/酒井式で「つかむ手」から描く「ザリガニ」と「メリーゴーランド」
書誌
授業のネタ 教材開発
2002年8月号
著者
小林 誠一
・
有田 和正
ジャンル
授業全般/図工・美術
本文抜粋
酒井式描画指導法では、一番大切なものから描く。「ものをつかむ手」から描くことで、「思い」を確かに表現させることをねらった2年生の2つの題材を紹介する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
図工科/酒井式動物の描かせ方を使って開発できた私のシナリオ
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
図工科/「酒井式顔の書かせ方」を使った心温まる題材二例
授業のネタ 教材開発 2004年11月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
図工科/応用できる!!一版多色刷り「太鼓をたたく自分」
授業のネタ 教材開発 2003年5月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
図画工作/つないだり、切ったり……牛乳パックを使って
授業のネタ 教材開発 2002年3月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
図工科/禁煙ポスターは、こう描かせる〜酒井式シナリオの開発〜
授業のネタ 教材開発 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
図画工作/酒井式で「つかむ手」から描く「ザリガニ」と「メリーゴーランド」
授業のネタ 教材開発 2002年8月号
特集 問題解決学習を超える“授業の勝負所”
〈巻頭特集論文〉問題解決学習と向山型算数はパラダイムシフトである
向山型算数教え方教室 2009年10月号
書くことの改訂の意義と具体化
小学校/日常生活に生きる「書く力」の育成
実践国語研究 2008年9月号
[巻頭提言]定番教材「ごんぎつね」の魅力に迫る
教材との対話・他者との対話・自己との対話を促す
国語教育 2022年9月号
“子供の発想”を育てる=私の工夫点はここだ
6年=子供の発想を育てる工夫点
楽しい理科授業 2007年6月号
一覧を見る