詳細情報
特集 「子どもの学び」を深める夏休み自由研究
総合的な学習を深める自由研究
八百屋から世界が見える―八百屋でハテナを見つけさせよう
書誌
授業のネタ 教材開発
2001年8月号
著者
本井 訓
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 八百屋で「世界の野菜や果物のハテナ」を探す 八百屋には世界から輸入された様々な野菜や果物を見つけることができる。 まずは、どうしてこのように世界各国から輸入されているわけを、疑問に持たせたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的な学習を深める自由研究
スーパーから世界が見える
授業のネタ 教材開発 2001年8月号
総合的な学習を深める自由研究
くだもの屋から世界が見える
授業のネタ 教材開発 2001年8月号
総合的な学習を深める自由研究
外国から入った言葉しらべ
授業のネタ 教材開発 2001年8月号
総合的な学習を深める自由研究
外国から入った音楽しらべ
授業のネタ 教材開発 2001年8月号
総合的な学習を深める自由研究
外国のトイレ研究―追究していく教材を明確に!
授業のネタ 教材開発 2001年8月号
一覧を見る
検索履歴
総合的な学習を深める自由研究
八百屋から世界が見える―八百屋でハテナを見つけさせよう
授業のネタ 教材開発 2001年8月号
中学発 テスト問題を授業に組み込む―あら不思議? 学力UP 2
入試問題をパラグラフリーディングで解かせる
向山型国語教え方教室 2014年6月号
総論
学校と親と子どもの心をつなぐ学級通信!
楽しい算数の授業 2010年7月号
算数好きの子どもを育てる授業の改善 10
算数好きな子どもと感動詞
楽しい算数の授業 2009年1月号
一覧を見る