詳細情報
特集 「子どもの学び」を深める夏休み自由研究
巻頭論文
学びが深まる身近な研究テーマを発見させる
書誌
授業のネタ 教材開発
2001年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 作品審査も学びである ある出版社が行っている「全国小・中学生作品コンクール」の生活科部門の審査員をしているが、集まってくる作品(研究物を含むというより、研究物が多い)のレベルの高さに、毎年驚いている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
基礎・基本がきっちりわかっているかをみる
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
巻頭論文
知的好奇心は教材で引き出すもの
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
巻頭論文
クイズ・ワークもやはりネタのよしあしがものをいう
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
巻頭論文
クイズ作りを楽しみ自己評価を楽しむ子どもを育てる
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
巻頭論文
問題づくりは子どもにチャレンジ精神を育てる
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
巻頭論文
学びが深まる身近な研究テーマを発見させる
授業のネタ 教材開発 2001年8月号
湯布院からの手紙
なんとか跳ばせてあげたい
生活指導 2009年2月号
新内容項目で「考え、議論する」道徳授業をつくる! おススメ教材&授業展…
小学校低学年「個性の伸長」
教材名「いいところをあわせると大きな力」(自作紙芝居) 1+1=3より…
道徳教育 2016年10月号
巻頭論文
教材研究、苦手意識をふきとばし、徹底的に追究しよう
女教師ツーウェイ 2005年1月号
TOSS保険は教師を助ける 7
すぐさまお助けするTOSS弁護士団
教室ツーウェイ 2013年6月号
一覧を見る