詳細情報
子どもが本気で取り組む難問と解説 (第11回)
算数中学年/2月・描き難問
書誌
授業のネタ 教材開発
2001年2月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
難問@ ▲上の図のように2本の直線の上に6つの点があります。そのうちの3点を頂点とする三角形をできるだけたくさん描きなさい。いくつ描けますか? 三角形は,3つの頂点さえあれば描くことができます…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもが本気で取り組む難問と解説 12
算数中学年/根性難問? 知的難問?
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
子どもが本気で取り組む難問と解説 10
算数中学年/1月・作ろう難問・爪楊枝を使って
授業のネタ 教材開発 2001年1月号
子どもが本気で取り組む難問と解説 9
算数中学年/12月・覚え難問・探し難問
授業のネタ 教材開発 2000年12月号
子どもが本気で取り組む難問と解説 8
算数中学年/11月・子供どうしの難問ブック
授業のネタ 教材開発 2000年11月号
子どもが本気で取り組む難問と解説 7
算数中学年/10月・日本一周[難問]ワーク
授業のネタ 教材開発 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
子どもが本気で取り組む難問と解説 11
算数中学年/2月・描き難問
授業のネタ 教材開発 2001年2月号
定番or自作? 最後の授業を決める資料・ベスト3
〔小学6年〕世の中、捨てたもんじゃない
道徳教育 2013年3月号
特別活動主任・進路指導主任の仕事ガイド 8
学級活動指導のレクチャー資料
11月 内容(2)=本を読めって言わないで…
特別活動研究 2004年11月号
ミニ特集 写真で見せる算数教室こうデザインする
子どもが板書するシステムづくり
向山型算数教え方教室 2004年5月号
特集 “学テ・新学力”補強!年間計画の改善ヒント
応用力を育成する活動,教材を明記する
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る