詳細情報
ファインダーがとらえた授業診断
北海道の授業研究会
書誌
授業のネタ 教材開発
2001年1月号
著者
野口 芳宏
・
松岡 宏之
ジャンル
授業全般
本文抜粋
北海道の授業研究会 模擬授業「反論の技術」に立候補したのは,新卒1年目の藤原洋一先生。技術の高さで会員を驚かせた。 サークル「Oの会」の代表を務める伊藤孝之先生は,文語詩「はたはたのうた」の模擬授業を披露した…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ファインダーがとらえた授業診断
酒井臣吾先生を招いた描画による心の教育
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
ファインダーがとらえた授業診断
豆腐から学ぶ
授業のネタ 教材開発 2001年2月号
ファインダーがとらえた授業診断
鎌倉時代を創る?
授業のネタ 教材開発 2000年12月号
ファインダーがとらえた授業診断
授業のネタ 教材開発 2000年11月号
ファインダーがとらえた授業診断
楽しく鍛える授業の典型
授業のネタ 教材開発 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
ファインダーがとらえた授業診断
北海道の授業研究会
授業のネタ 教材開発 2001年1月号
小学校下学年の反抗と乗り切り方
目標に向って、一歩一歩、努力することを学ぼう
家庭教育ツーウェイ 2007年7月号
一覧を見る