詳細情報
特集 総合的学習に必須の「旬ネタ」開発
冬が旬のネタ
札幌の雪祭り
雪祭りで日本が見える世界が見える!
書誌
授業のネタ 教材開発
2000年10月号
著者
新保 元康
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 雪祭り地球マップを作ろう 毎年、雪祭りに訪れる外国人は約二万人。 さて、どこからどんな人が来ているのか? これをマップにするとおもしろい。 インタビューはもちろん英語でチャレンジである。片言で十分…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
「旬ネタ」開発力をつける方法
授業のネタ 教材開発 2000年10月号
「旬ネタ」をこうとらえる
「旬ネタ」には味がある!
授業のネタ 教材開発 2000年10月号
「旬ネタ」をこうとらえる
「旬ネタ」から追究へ
授業のネタ 教材開発 2000年10月号
「旬ネタ」をこうとらえる
プロから学ぶ納豆作り
授業のネタ 教材開発 2000年10月号
「旬ネタ」をこうとらえる
都会で旬をとらえるには
授業のネタ 教材開発 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
冬が旬のネタ
札幌の雪祭り
雪祭りで日本が見える世界が見える!
授業のネタ 教材開発 2000年10月号
“学校運営”についての最新事情
スクールカウンセリングをめぐる最新事情
学校マネジメント 2008年11月号
TOSS体育最前線
岩井邦夫氏の「忍者体育」から「技術」を探る
楽しい体育の授業 2003年6月号
楽しく取り組むうちにできるようになる!技別ゲーム化アイデア
グライダー
楽しい体育の授業 2024年5月号
第2特集 一年間のまとめ
小学校/子どもたちと共有したいもの
生活指導 2005年3月号
一覧を見る