詳細情報
特集 総合的学習で「地域の特色を生かす単元づくり」例33
自然の特色を単元化する
柳川のクリーク
水の足りない水郷、柳川
書誌
授業のネタ 教材開発
2000年6月号
著者
高口 典門
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
水郷なのに水がない? 川下りで有名な柳川は、水郷と呼ばれ周辺に豊かな水田が広がり、いっけん水が豊かな地域にみえます。しかし、実は水が不足している地域なのです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
地域の特色を掘りおこし単元化をはかる
授業のネタ 教材開発 2000年6月号
自然の特色を単元化する
北海道の寒さ
世界最大の豪雪都市札幌!!
授業のネタ 教材開発 2000年6月号
自然の特色を単元化する
沖縄の暑さ
暑さを武器にした野菜づくり
授業のネタ 教材開発 2000年6月号
自然の特色を単元化する
十日町の雪
大人と子どもの認識のズレを教材化
授業のネタ 教材開発 2000年6月号
自然の特色を単元化する
屋久島の雨
「雨」から始まる多様な問題追究
授業のネタ 教材開発 2000年6月号
一覧を見る
検索履歴
自然の特色を単元化する
柳川のクリーク
水の足りない水郷、柳川
授業のネタ 教材開発 2000年6月号
一覧を見る