詳細情報
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
V 特色ある地域別に見たQ&A
C みなみやましろをめぐる面白Q&A
4 浄瑠璃寺で同時に見られるあの世とこの世
書誌
社会科教育 別冊
2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
薬師さんと阿弥陀さんが、池をはさんで向かい合っているのはなぜ? 本堂や三重塔,阿弥陀如来像など,多くの国宝で有名な加茂町の浄瑠璃寺では,浄土式庭園の中央にある池をはさんで,東方の高台では三重塔の中に薬師如来をまつり,西方の阿弥陀堂では九体の阿弥陀如来をまつっています。池をはさんで薬師さんと阿弥陀さん…
対象
小学校
/
中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
T FOCUS京都Q&A
A 観光編
1 京都の観光客人気No.1スポットは?
社会科教育 別冊 2001年11月号
T FOCUS京都Q&A
A 観光編
2 京土産の代名詞「八ッ橋」は三角?四角?
社会科教育 別冊 2001年11月号
T FOCUS京都Q&A
A 観光編
3 「伏見城」がバラバラに!?
社会科教育 別冊 2001年11月号
T FOCUS京都Q&A
A 観光編
4 高瀬川が見つめてきた,ぶっそうな事件の数々
社会科教育 別冊 2001年11月号
T FOCUS京都Q&A
A 観光編
5 新「京都駅ビル」の目玉はなに?
社会科教育 別冊 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
V 特色ある地域別に見たQ&A
C みなみやましろをめぐる面白Q&A
4 浄瑠璃寺で同時に見られるあの世とこの世
社会科教育 別冊 2001年11月号
V 特色ある地域別に見たQ&A
D たんばをめぐる面白Q&A
1 逆臣?名臣?本当の明智光秀って?
社会科教育 別冊 2001年11月号
英語「学力テスト」の分析結果をどう見るか
「おおむね良好」のウラにあるもの
現代教育科学 2003年11月号
特集 すぐトライできる「算数授業技量検定」誌上公開
授業の始まりを意識する〈D表に挑戦〉
向山型算数教え方教室 2005年1月号
編集後記
生活指導 2002年5月号
一覧を見る